· 

「お盆・施餓鬼供養」

皆様、こんにちは。

8月最初の土曜日、いかがお過ごしでしょうか?

今日も暑いですね。エアコンなしでは耐え難い暑さです。熱中症に気を付けてお過ごし下さいね。

今日は、お盆にまつわる”木蓮尊者”のお話をさせて頂きます。

木蓮尊者はお釈迦様の弟子の一人で、修行を重ね神通力を得られました。ある夏の暑い日に木陰で休んでいると、楽しそうに話をしながら母と子が通り過ぎました。その姿に何年も前に亡くなった母を思い出し、神通力を使い、母に会いに行きました。しかし、極楽にも天上界にも母の姿はなく、あちこち探し、やっと見つけた母は餓鬼の世界にいました。木蓮尊者は、お母さんを助けたい一心で神通力を使い、飲み物や食べ物を母の所に送りましたが、母親がそれを口にしようとすると燃え上がり、飲むことも食べることもできません。その様子に号泣し、自身の無力さを嘆いた木蓮尊者は、お釈迦様を訪ねて「私にとって、とても愛情あふれていた母がなぜ、餓鬼の世界にいるのでしょうか?救う手段はないのでしょうか?」と教えを請いました。お釈迦様は「お母さんは罪を犯して餓鬼の世界に落ちたのだよ。その罪は”慳貪(けんどん。物欲が深く、他人に対して惜しみをする)の罪”だよ」と教え、母親を助ける手段を授けました。「7月15日(8月15日)は雨期も上がり僧侶も夏の修行にひと段落つく日である。人々も町に出て来る。。この人たちに母親が出来なかった施しをするがよい」と示され、木蓮尊者は百味、百果の食べ物を用意して、誰にでも食べていただけるようにしました。食事が終わり木蓮尊者が母を訪ねると、白い雲に包まれた母親が嬉しそうに空に上っていくところでした。こうして、孝順心を持ってこのような行事を行うなら、たとえ地獄にいたとしても救えるであろうと教えられ、現在の施餓鬼供養につながったと伝えられています。自分も人も大切にすることが大事ということですね…

それでは、これからの時間も体調に気を付けて、穏やかな時間をお過ごし下さい。  川上