皆様、おはようございます。
今日は、”あすわ”の地元、豊地区の体育祭です。楽しみつつ頑張って下さいね。くれぐれも体調に気を付けて、水分補給を忘れずに…
今回も、「47都道府県別・葬儀の風習」其の6をご紹介させて頂きます。
*徳島県:出棺の際に、故人の愛用の茶碗を割る風習があるそうです。
*香川県:故人の口に水を含ませる、末期の水を、綿ではなく樒(しきみ)の枝葉を使って行う風習があるそうです。
*愛媛県:出棺時には、近親者4人で棺を担ぎ、その棺を3回まわします。その棺の周りを近親者が回るという風習があるそうです。
*高知県:故人を納棺するまでの間、その故人が生きているかのように接するという風習があるそうです。また一部地域では、納棺されるまでの間は病人として接するという風習があるそうです。
今回は、四国地方の風習をご紹介させて頂きました。こうして、北海道から、6回にわたって紹介させて頂き、葬儀の風習というのは、その地域によって様々ですが、故人や遺族に優しい時の共有だと思わせていただきます。次回は、九州地方をご紹介させて頂きます。
それでは、穏やかな一日をお過ごし下さい。今日もよろしくお願いします。 川上